• 〒593-8308大阪府堺市西区神野町2-22-3

医師紹介

医師紹介|堺市西区の歯医者なら、せこぐち歯科クリニック

上野芝駅、津久野駅ともに徒歩約10分、駐車場13台完備。土曜日も17時まで診療しています。

院長挨拶

医療法人精良会せこぐち歯科クリニック 院長の瀬古口 良樹です。

大阪大学歯学部を卒業後、大阪府下の複数の医療法人にて様々な歯科治療に従事してまいりました。
また同じ堺市の南区にございます医療法人精良会せこぐち歯科は1991年の開院から30年以上にわたり、地域医療に従事しております。

これらのノウハウを組み合わせ、「あらゆる世代に歯科医療を」を理念に、どなたでも気軽にお越しいただけるよう、様々なニーズに応える歯科医院作りを目指してまいります。

お口の中で何かお困りごとがございましたら、是非一度ご相談ください。

瀬古口 良樹(せこぐち よしき)

せこぐち歯科クリニック
瀬古口 良樹(せこぐち よしき)

経歴

2008年3月 清風南海中学校卒業
2011年3月 清風南海高等学校卒業
2017年3月 大阪大学歯学部卒業・歯科医師免許取得
以降、大阪府下の複数の医療法人にて、歯科治療に従事
2023年10月 医療法人せこぐち歯科クリニック 開院
2024年4月 学校法人泉新学園 晴美台幼稚園・晴美台ナーサリー 園医就任
堺市立深井中央中学校 校医就任

資格・所属学会

  • 公益社団法人日本歯科医師会
  • 一般社団法人大阪府歯科医師会
  • 一般社団法人堺市歯科医師会
  • SDB会

理事長挨拶

医療法人精良会理事長の瀬古口 精良です。
当法人の歯科医院は、地域の皆様のかかりつけ医であることを目指しております。

私も堺市南区の地で1991年に、せこぐち歯科を開院し、早いもので30年以上の月日が経ちました。
せこぐち歯科では、皆様の歯とお口の健康が保たれるよう、お一人お一人、歯に関するご要望をお聞きし、お口の健康維持のお手伝いをしてまいります。

近年、歯とお口の疾患が全身の疾患に関連していることが国に報告されており、口腔内が健康であるよう維持、改善するための歯科医療は、全身の健康維持に大切であると考えられています。
長く地域の皆様の歯とお口の健康が保たれるように診療してまいりましたが、そのことが全身の健康に繋がっていることを私自身も実感しております。

同法人の『せこぐち歯科クリニック』においても地域のかかりつけ医として、皆様の歯とお口の健康維持に貢献してまいりたいと思います。

瀬古口 精良

医療法人精良会 理事長
瀬古口 精良(せこぐち あきよし)

経歴

1988年3月 城西歯科大学(現・明海大学歯学部)卒業
1991年5月 せこぐち歯科 開設
2013年12月 医療法人精良会 設立、理事長就任
現在に至る

資格・所属学会

  • 公益社団法人日本歯科医師会 副会長
  • 一般社団法人大阪府歯科医師会 嘱託
  • 一般社団法人堺市歯科医会 顧問
  • SDB会 会長
  • 大阪エヴェッサ メディカルパートナー(チームデンティスト)

口腔外科担当医

日本口腔外科学会認定医
平井 大輝(ひらい だいき)

経歴

三国丘高校卒業
大阪大学歯学部卒業・歯科医師免許取得
大阪急性期総合医療センター

資格・所属学会

  • 日本口腔外科学会
  • 日本顎顔面外傷学会
  • 日本口腔腫瘍学会
  • 日本顎変形症学会
  • 口腔科学会

日本口腔外科学会認定医
宇都宮 諒雅(うつのみや りょうが)

経歴

愛媛県立松山東高等学校卒業
大阪大学歯学部卒業・歯科医師免許取得
大阪急性期総合医療センター

資格・所属学会

  • 日本口腔外科学会
  • 日本顎顔面外傷学会
  • 日本口腔腫瘍学会
  • 日本顎変形症学会
  • 口腔科学会

矯正担当医

日本矯正歯科学会認定医
石田 朋子(いしだ ともこ)

経歴

大阪歯科大学卒業・歯科医師免許取得
岡山大学大学院 医師薬学総合研究科 矯正歯科学分野 修了
岡山大学病院 矯正歯科

資格・所属学会

  • 歯学博士
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本顎舌側矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • 中・四国矯正歯科学会
  • 近畿東海矯正歯科学会